パーソナルトレーニングの需要が高まる中、一般の方々にも知っ欲しい、筋トレとファンクショナルトレーニングの違い☆彡
【筋トレとファンクショナルトレーニングの違い】
パーソナルトレーニングの需要が高まる中、我々トレーナーは、信頼してお越し頂くお客様のため、決して学びを忘れてはなりません。
高負荷をかけて、糖質制限のような流行りの食事制限をし、マニュアルなビジネスは、中学生でも出来る仕組みが、組み込まれています。
小学生から、80代までお越し頂いてる当STUDIOでのお客様へは、同じトレーニングメニューという訳にはいきません。
パフォーマンス向上、機能改善、ダイエットなど、お客様の体力レベルも様々ですし、人は皆性格が違うように、動きも違います。
パーソナルトレーナーの役割りは、お客様の目標・目的に合ったメニューを個別に合わせて構築し、無限の可能性を引き出せることだと思っています。
我々トレーナー業界の、第一線を全国でリードする友岡さんの声がありましたので、添付致します☆彡
【筋トレとファンクショナルトレーニングの違い】
↓
http://www.fitnessclub.jp/news/training/2272.html
パーソナルトレーニングの需要が高まる中、一般の方々にも知って欲しい内容です
心より尊敬する友岡さんの、
選手やクライアントに対する感覚は、とてつもなく半端ナイように感じます!
お客様に合った必要なプログラムを瞬時に引き出せるのは、何ものにも代えられない経験なのです☆彡
更なる磨きをかけて、当STUDIOも、前進しております☆彡
お陰様で、明日も定員を超えてのパーソナルセッションとなっております
アシスタントトレーナーと共に、日々前進しております
いつもありがとうございます
また明日
皆さまにお会い出来ます事を、心よりお待ちしております
ブログを読んでくれてありがとうございます
A-dream
関連記事